1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • 【似合わせカットとは?骨格・髪質・ライフスタイル別に美容師が徹底解説】

    美容室でよく耳にする「似合わせカット」。 でも、「実際どんな基準で似合うって判断してるの?」と感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、美容師の視点から「似合う髪型」の考え方を、 骨格・髪質・ライフスタイル […]

    2025/05/08
  • 【あなたの骨格に合わせたカット、体験してみませんか?】

    【あなたの骨格に合わせたカット、体験してみませんか?】 「髪を切っても、なんとなくしっくりこない」「横顔のシルエットが気になる」 そんなふうに感じたことはありませんか? それは、骨格とヘアスタイルのバランスが影響している […]

    2025/04/24
  • Mg Drop Oil(MDO)高濃度マグネシウムオイル

    About Mg Drop Oil 髪に必要なタンパク質などの成分は最もポピュラーですが、 ルガールではミネラルの一つ、 マグネシウムにも観点を置き、 皆様の頭皮環境を改善、育成を目的とした新しいサービスです。 無料で全 […]

    2024/05/08
  • コエンザイムQ10と髪の関係

    コエンザイムQ10(CoQ10)は「エネルギーを作り出すサポート」と「強力な抗酸化作用」の2つの力を持つ栄養素です。美容や健康の分野ではよく耳にしますが、実は頭髪にとっても大切な役割を果たしています。 髪へのメリット 毛 […]

    2025/10/16
  • 葉酸が髪に与えるメリット

    葉酸(ビタミンB9)は「妊娠中に大事な栄養素」というイメージが強いけど、実は髪にも良い働きをしてくれます 細胞分裂を助けて髪の成長を促す髪は「毛母細胞」という細胞が分裂・増殖して伸びていくねん。葉酸はこの細胞分裂に必須の […]

    2025/10/09
  • 髪と頭皮に効く、オメガ3脂肪酸のチカラ

    髪や頭皮の健康は、シャンプーやトリートメントだけやなく「体の内側からのケア」もとっても大切です。その中でも注目したいのが オメガ3脂肪酸。オメガ3は体内で作れない「必須脂肪酸」で、食事から摂取するしかありません。青魚や亜 […]

    2025/10/02
  • オーガニックノートシリーズ

    ルガールおすすめシリーズ 『オーガニックノート』 オーガニック要素とケミカルダメージ(カラー、パーマなど)に対応したハイブリッドな商品です! 香りも数種類からお選びできます。 中でも不動の人気を誇る香りが 『PARFUM […]

    2025/09/29
  • 「ビタミンCで美髪ケア!内側から強くしなやかな髪へ」

    ビタミンCといえば「美肌にいい」「風邪予防」といったイメージが強いですが、実は髪の健康にも大きな役割を果たしています。 1. コラーゲン生成をサポート髪を支える頭皮や毛包は、コラーゲンでできています。ビタミンCはコラーゲ […]

    2025/09/25
  • 「髪を内側から強く美しく。ケイ素(シリカ)のチカラ」

    髪の毛の主成分は「ケラチン」というタンパク質ですが、このケラチンを束ねて丈夫にしているのが「ケイ素(シリカ)」です。体内のケイ素量は年齢とともに減少し、30代以降になると不足しやすくなると言われています。そのため、髪が細 […]

    2025/09/18
  • マグネシウムドロップ使用方法【塗るミネラルケア】

    ― マグネシウム × ケイ素水 × ラベンダー & クラリセージ ― 肌からととのえる、Lugar式セルフケア 🍃 マグネシウムオイルってなに? 現代人に不足しがちな「マグネシウム」を、肌から手軽に補える […]

    2025/06/24
  • その甘さ、頭皮に負担かけてるかも?アスパルテームと髪の関係

    はじめに 「カロリーゼロ」「シュガーフリー」──健康に良さそうな響きで売られている飲み物やお菓子、実は人工甘味料がたっぷり含まれていることが多いんです。 中でもよく使われているのが「アスパルテーム」。血糖値を上げにくいか […]

    2025/06/19
  • 【ビタミンEと髪・頭皮の関係とは?】

    〜Lugar (ルガール)が伝える“若々しさを守るビタミン”〜 「髪にツヤがなくなってきた…」「頭皮の乾燥やかゆみが気になる…」そんなとき、実は“ビタミンE不足”が隠れているかもしれません。 この記事では、髪・頭皮・肌に […]

    2025/06/05
  • 【ビタミンDと髪・頭皮の関係とは?】

    〜薄毛・抜け毛が気になる方へ、美容師が伝える“太陽のビタミン”〜 「最近、抜け毛が増えてきた気がする…」「頭皮がベタついたり、調子が悪い気がする」そんなお悩み、実は“ビタミンD不足”が関係しているかもしれません。 この記 […]

    2025/05/29
1 2 3 11