1. TOP
  2. ニュース
  3. パントテン酸(ビタミンB5)が髪に与えるメリット

パントテン酸(ビタミンB5)が髪に与えるメリット

髪の健康を守るためには、外側からのケアだけでなく、体の中からの栄養もとても大切です。
その中でも「パントテン酸(ビタミンB5)」は、美しい髪を育むために欠かせないビタミンのひとつ。

今回は、パントテン酸が頭髪に与えるメリットについてご紹介します。


1. 髪の成長をサポート

パントテン酸は「補酵素A」という物質の材料となり、エネルギー代謝を助けます。
エネルギーがしっかり作られることで、毛母細胞の働きが活発になり、健康な髪の成長をサポートしてくれます。


2. 抜け毛予防に役立つ

ホルモンバランスやストレスによる抜け毛のリスクを和らげる働きも注目されています。
特に、脂質代謝を整える作用があるため、頭皮環境を健やかに保つことが期待できます。


3. 白髪予防への可能性

パントテン酸はメラニン色素の生成にも関わっています。
そのため、不足すると白髪の原因になることも。
十分に摂取することで、髪の色を保つサポートが期待できます。


4. 頭皮の健康を守る

皮脂の分泌バランスを整える働きがあるため、頭皮の乾燥やベタつきを防ぎます。
頭皮環境が整えば、フケやかゆみの予防にもつながり、結果的に美しい髪を育てる土台ができあがります。


まとめ

パントテン酸は、

  • 髪の成長サポート
  • 抜け毛予防
  • 白髪予防の可能性
  • 頭皮環境を整える

といった、頭髪にとって嬉しい効果がたくさんあります。

食事からは、鶏肉・卵黄・レバー・アボカド・ブロッコリーなどに豊富に含まれているので、日々の食生活で意識して取り入れてみましょう。

髪のケアは「外から+内から」の両方が大切。
栄養を意識して、より健やかでツヤのある髪を育てていきましょう✨

\ SNSでシェアしよう! /

福山市の美容院 ルガール|髪質・骨格に合わせたスタイルを実現の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

福山市の美容院 ルガール|髪質・骨格に合わせたスタイルを実現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

スタイリスト紹介 スタイリスト一覧

Lugar

この人が書いた記事  記事一覧

  • パントテン酸(ビタミンB5)が髪に与えるメリット

  • プロバイオティクスが髪に与えるメリット

  • コエンザイムQ10と髪の関係

  • 葉酸が髪に与えるメリット

関連記事

  • 【あなたの骨格に合わせたカット、体験してみませんか?】

  • ボリュームが出てどうしようもなかった髪を落ちつかせてくれた。

  • Medium x Dark Tone

  • 人工甘味料の摂取が非健康的な食生活に関連する

  • 髪に必要な栄養素とは? (亜鉛)

  • ビフォーアフター