1. TOP
  2. ニュース
  3. ビタミンB6が頭髪に与えるメリット

ビタミンB6が頭髪に与えるメリット

髪の健康を維持するためには、シャンプーやトリートメントだけでなく、体の内側からの栄養も欠かせません。その中でも「ビタミンB6」は、髪の成長や美しさに大きな役割を果たす栄養素です。

1. たんぱく質代謝を助け、髪の主成分ケラチンをサポート

髪の毛の約9割は「ケラチン」というたんぱく質でできています。
ビタミンB6は、たんぱく質を体内でしっかり代謝し、アミノ酸を髪の材料として利用しやすくする働きがあります。そのため、不足すると髪のコシやツヤが失われ、抜け毛や細毛の原因にもつながると考えられています。

2. ホルモンバランスを整え、抜け毛リスクを軽減

ビタミンB6はホルモンの代謝にも関わり、特に男性ホルモン(テストステロン)の過剰な働きを抑えるサポートをします。これは、男性型脱毛症(AGA)や女性のホルモンバランス由来の抜け毛を防ぐ上で注目されるポイントです。

3. 頭皮環境を健やかに保つ

皮脂の分泌コントロールにもビタミンB6は関わっています。皮脂が過剰に分泌されると毛穴詰まりや頭皮の炎症を起こし、抜け毛やフケの原因に。ビタミンB6をしっかり摂ることで、清潔で健康的な頭皮環境を維持できます。

4. 食べ物からの摂取がおすすめ

ビタミンB6は、バナナ・鶏むね肉・鮭・まぐろ・にんにく・ピスタチオなどに豊富に含まれています。普段の食事で意識的に取り入れることが、髪と頭皮の健康につながります。


まとめ
ビタミンB6は、

  • 髪の材料であるケラチンを作るサポート
  • ホルモンバランスを整えて抜け毛を防ぐ
  • 皮脂コントロールで頭皮環境を改善

といった、頭髪にとって欠かせない役割を持つ栄養素です。
外側からのケアとあわせて、食事からのビタミンB6補給を意識することで、美しく健康な髪を育てていきましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

福山市の美容院 ルガール|髪質・骨格に合わせたスタイルを実現の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

福山市の美容院 ルガール|髪質・骨格に合わせたスタイルを実現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

スタイリスト紹介 スタイリスト一覧

Lugar

この人が書いた記事  記事一覧

  • ビタミンB6が頭髪に与えるメリット

  • アルギニンが頭髪に与えるメリット

  • パントテン酸(ビタミンB5)が髪に与えるメリット

  • プロバイオティクスが髪に与えるメリット

関連記事

  • 顔の形や、髪の悩みをカバーしてくれる髪型にしてくれるし、自宅でのケア、セットの方法も丁寧に教えてくださいます。

  • プロバイオティクスが髪に与えるメリット

  • Hair Style

  • 髪質改善で根本的に心がけることについて②

  • 肌と髪に対する運動の利点③

  • 断食が髪に与える影響を考えてみる